ナナクリエイト トップページへ

ラベルドクターSP使い方講座

■目 次


■ラベルの作成


              
手順1: 起動する
手順2: ラベル選択@ 「用紙から選ぶ」 「品番から選ぶ」
ラベル選択A 「ラベル検索」 「ユーザー定義ラベル」
ラベル選択B 「連帳ラベル」 「ラベルドクターSP LITEの場合」
手順3: ラベルレイアウト編集画面・文字入力機能
手順4: @画像貼り付け機能
A画像編集機能
手順5: バーコード
手順6: ナナ目隠しラベルにワンポイント矢印の作成
手順7: ライン、囲線、背景色
手順8: 携帯用QRコードの作成
手順9: シートレイアウトへ切り替える
手順10: 保存する・印刷を始める

■差し込み印刷(データを差し込む)の作成


手順1: データを差し込む
手順2: 差し込みデータの保存
手順3: レイアウトの編集
手順4: レイアウトの保存
手順5: データ印刷、複写印刷の選択
手順6: 印刷を始める

■ラベルドクター(前バージョン)をお持ちの方へ


Copyright © nanacreate CO., LTD. All Right Reserved.